目次ページに戻る
よくあるお問い合わせ(FAQ)
Dell OpenManage バージョン 5.1 インストールおよびセキュリティユーザーズガイド
一般
Microsoft® Windows®
Red Hat® Enterprise Linux または SUSE® Linux Enterprise Server
一般
『Dell PowerEdge Installation and Server Management CD』は起動可能な CDですか?
はい、この CD で起動は可能です。 これで起動すると、デフォルトでは Dell OpenManage Server Assistant オペレーティングシステムのセットアップモードに入ります。 Managed System Software のインストール完了後は、以前にオペレーティングシステムがインストールされていた場合、そのオペレーティングシステムで起動するかどうかの選択を行うことができます。 Server Assistant セットアップモードで起動されないよう、CD は取り出しておいてください。
クイックインストールの手順はどこにありますか?
『クイックインストールガイド』は、CD キットに添付される小冊子になっています。 このガイドは、デルのサポートウェブサイト support.dell.com および『Dell PowerEdge Installation and Server Management CD』の次の場所にもあります。
¥srvadmin¥docs¥language¥OpenManage_QIG¥QUICK_INSTALL_GUIDE.htm
言語 は各ユーザーに適した言葉を示すディレクトリを指定します。
Dell OpenManage Server Administrator を CLI 機能のみでインストールする方法は?
Server Administrator Web Server をインストールしないように選択すると、CLI 機能のみが得られます。
Dell OpenManage アプリケーションが使用するポートは?
Server Administrator のデフォルトのポートは 1311 です。 Dell OpenManage IT Assistant が使用するデフォルトのポートは 2606(接続サービス)と 2607(ネットワーク監視サービス)です。 これらのポート設定は変更可能です。 その他の詳細は、このガイドの表 2-1 を参照してください。
Microsoft® Windows®
Server Administrator のインストールエラーの修復方法は?
再インストールを強制し、続いて Server Administrator のアンインストールを実行することによりインストールエラーを修復できます。 再インストールを強制するには:
- 前にインストールされていた Server Administrator のバージョンを確認します。
- デルのサポートウェブサイト support.dell.com から該当するバージョンのインストールパッケージをダウンロードします。
- srvadmin¥windows¥SystemsManagement ディレクトリから SysMgmt.msi の位置を特定し、次のコマンドをコマンドプロンプトに入力して再インストールを強制します。
msiexec /i SysMgmt.msi REINSTALL=ALL REINSTALLMODE=vomus
- カスタムセットアップ を選択し、元々インストールされていた機能をすべて選びます。 インストールされていた機能が不明な場合は、すべての機能を選択し、インストールを実行します。
|
メモ:非デフォルトのディレクトリから Server Administrator をインストールした場合は、必ず カスタムセットアップ でも変更してください。. |
アプリケーションがインストールされた時点でプログラムの追加と削除 からアンインストールを行うことができます。
Dell OpenManage 4.x( x は >=3 の場合)から Dell OpenManage 5.1 への自動(無人)アップグレード を行う方法は?
管理ステーションに対し次のコマンドを使用します。
msiexec /i MgmtSt.msi/qn (新規インストールまたはメジャーアップグレード用。例:Dell OpenManage バージョン 4.3 から バージョン 5.1 へのアップグレード。)
管理下システムに対し次のコマンドを使用します。
msiexec /i SysMgmt.msi/qn (新規インストールまたはメジャーアップグレード用。 例:Dell OpenManage バージョン 4.3 から バージョン 5.1 へのアップグレード。)
msiexec /i SysMgmt.msi REINSTALL=ALL REINSTALLMODE=vomus /qn (マイナーアップグレード用。例:Dell OpenManage バージョン 5.0 から バージョン 5.1 へのアップグレード。)
自動(無人)インストール / アンインストール後にシステムが再起動しないようにするには?
オプションのコマンドラインスイッチを利用します。
Reboot=ReallySuppress
管理ステーションの例を次に示します。
msiexec /i SysMgmt.msi /qb Reboot=ReallySuppress
MSP サービスパックファイルとは何のことですか? 使用している Dell OpenManage 4.3 バージョンをこの MSP ファイルでアップグレードすべきでしょうか?
Microsoft Service Pack(MSP)が保存するのは、旧バージョンと新バージョンとの差分のみです。 サイズもアップグレードファイルと比べ、ずっと小さくなっています。 Dell OpenManage 4.3 をアップグレードするには、MSP ファイル、新しい MSI ファイルのいずれを利用することも可能です。 より効果が高いことから、MSP ファイルを利用する方が理想的です。
|
メモ:完全 MSI インストールを通じてのみ Dell OpenManage ソフトウェアバージョン 4.3 から 5.1 へアップグレードできます。MSP Service Pack ファイルを使用してのアップグレードはできません。 |
MSI ログファイルはどこにありますか?
デフォルトでは、MSI ログファイルは %TEMP% 環境変数に定義されるパスに保管されます。
Windows 用の Server Administrator ファイル をデルのサポートウェブサイトからダウンロードし、自分の CD にコピーしました。ところが SysMgmt.msi ファイルの起動に失敗します。 何がいけないのでしょうか?
MSI ファイルが CD のルートにない場合、MSI には MEDIAPACKAGEPATH プロパティを指定するためのインストーラがすべて必要です。
Managed System Software の MSI パッケージについて、このプロパティは ¥srvadmin¥windows¥SystemsManagement と設定されます。 自分で CD を作成される際は、その CD のレイアウトをこれと同じにする必要があります。 SysMgmt.msi ファイルを CD の ¥srvadmin¥windows¥SystemsManagement ディレクトリに入れておく必要があります。 詳細については、http://msdn.microsoft.com から、MEDIAPACKAGEPATH Property を検索してください。
Managed System Software をアンインストールしたり設定を失うことなく、Dell OpenManage 4.2 から Dell OpenManage の最新バージョンへのアップグレードを行うことができません。 Managed System Software の設定を残存させながら、最新バージョンへアップグレードする方法はありませんか?
あります。ただし最初に Dell OpenManage バージョン 4.2 から 4.3 にアップグレードしてから、Dell OpenManage の最新バージョンへアップグレードする必要があります。 Windows Server 2003 を利用している場合、Dell OpenManage のアップグレードが完了するまで、サービスパック 1 は適用しないでください。
『Installation and Server Management CD』を使ってオペレーティングシステムの無人インストールを行う方法は?
Windows オペレーティングシステムは、同一設定を用いて多数のシステムにインストールすることが可能なため、すべてのシステムに一貫した設定を行うことができます。 この機能を利用するには、同じハードウェアおよびオペレーティングシステムのコンポーネントで、ターゲットとなる複数の Dell PowerEdge システムを同一に設定しておく必要があります。 設定に何らかの違いがあると、レプリケーション機能は利用できません。
無人インストールを実行するときは、次を行います。
- セットアップする最初のシステムでは、システム BIOS が CD から起動されるように設定されていることを確認してください。 『Dell PowerEdge Installation and Server Management CD』をシステムの CD ドライブに挿入し再起動します。 日時の設定、
RAID コントローラの設定、オペレーティングシステムの選択とその設定の指定、
ハードドライブの構成、ネットワーク設定の入力、Windows の設定など、インストール中の問い合わせに応じます。 省略された情報があっても、
無人インストールは実行されますが、不足情報についてはシステムからの問い合わせがあります。
- インストールの概要 ウィンドウで、無人インストールスクリプトを
C:¥unattended.txt, C:¥txtsetup.oem に保存 を選択し、さらに レプリケーションのプロファイルを C:¥replication に保存 を選択します。
続行 ボタンをクリックします。
- 該当するオペレーティングシステムの CD を挿入し、指示に従いながら
インストールを実行します。
最後にシステムを再起動してインストールを完了させます。
- 最初のサーバーのインストールが完了したら、C:¥replication
のファイルをフロッピーディスクにコピーします。
- 以降の無人インストールはそれぞれ、このレプリケーションファイルを納めたフロッピーディスクを
フロッピーディスクドライブに挿入して、システムを起動することで行います。 インストール中の問い合わせは
自動的に行われます。 その後、オペレーティングシステムの CD を挿入してオペレーティングシステムをインストールし、
このインストールを完了するためにシステムの再起動を行います。
必要条件チェッカー情報の最も有効な利用法は?
必要条件チェッカーは Windows で利用可能です。 必要条件チェッカー利用法の詳細については、『Dell PowerEdge Installation and Server Management CD』の Readme ファイルの ¥srvadmin¥windows¥PreReqChecker¥readme.txt を参照してください。
必要条件チェッカーの画面に「Visual Basic スクリプトの実行中にエラーが発生しました。Visual Basic ファイルが正しくインストール済みであること確認してください。」というメッセージが表示されます。 この問題を解決するには何を行えばよいでしょうか?
このエラーは、必要条件チェッカーがインストール環境の検証のために Dell OpenManage スクリプトの vbstest.vbs(Visual Basic スクリプト)を呼び出そうとしますが、そのスクリプトが失敗したときに発生します。
考えられる原因は次のとおりです。
- Internet Explorer のセキュリティ設定が不正。
ツール® インターネットオプション® セキュリティ® レベルのカスタマイズ® スクリプト® アクティブスクリプト が 有効にする に設定されていることを確認します。
ツール® インターネットオプション® セキュリティ® レベルのカスタマイズ® スクリプト® Java アプレットのスクリプト が 有効にする に設定されていることを確認します。
- WSH(Windows スクリプティングホスト)が VBS スクリプトの実行を無効にしている。 WSH は、オペレーティングシステムのインストール中にデフォルトでインストールされます。 WSH の設定によって、.VBS 拡張子の付いたスクリプトが実行されないようになっている可能性があります。
- デスクトップの マイコンピュータ を右クリックしてから、開く® ツール® フォルダオプション®
ファイルタイプ をクリックします。
- VBS ファイル拡張子を探し、ファイルタイプ が VBScript Script File になっていることを確認します。
- そうなっていない場合、変更 をクリックしてから Microsoft Windows Based Script Host を
スクリプト実行時に起動するアプリケーションとして選択します。
- WSH のバージョンが不正、壊れている、またはインストールされていない。 WSH は、オペレーティングシステムのインストール中にデフォルトでインストールされます。 WSH の最新版をダウンロードするときは、次の場所にアクセスしてください。
http://msdn.microsoft.com/downloads/list/webdev.asp
必要条件チェッカーを実行せずにインストールを起動できますか? その方法をお教えください。
はい、可能です。 MSI を直接 ¥Windows¥SystemsManagement フォルダから実行してください。 ただし、必要条件チェッカー以外の手段では入手できない重要情報があるので、必要条件情報の取得をスキップするのは通常あまりお勧めできません。
システムにインストールされている System Managment Software のバージョンを知る方法は?
スタート® 設定® コントロールパネル® プログラムの追加と削除 と進み、Dell OpenManage Server Administrator を選択します。 サポート情報 のリンクを選択します。
Windows での Dell OpenManage の機能名をすべて教えてください。
次の表に、Dell OpenManage の全機能名のリストを Windows での対応する名前とともに示します。
表 10-1. Windows 下の Dell OpenManage の機能
機能
|
Windows での名前
|
Managed System のサービス
|
|
Server Administrator Instrumentation Service
| DSM SA Data Manager
DSM SA Event Manager
|
Server Administrator
| DSM SA Connection Service
DSM SA Shared Services
|
Server Administrator Storage Management Service
| Mr2kserv
|
Remote Access Controller コンソール(DRAC III)
| Remote Access Controller(RAC)Service
RAC Win VNC
|
Remote Access Controller コンソール(DRAC 4)
| Remote Assistant Controller 4(DRAC 4)
|
Management Station のサービス
|
|
IT Assistant
| DSM IT Assistant Network Monitor
DSM IT Assistant Connection Service
DSM IT Assistant Common Services
|
ベースボード管理コントローラ(BMC)
| DSM BMU SOL Proxy
|
Red Hat® Enterprise Linux または SUSE® Linux Enterprise Server
『Installation and Server Management CD』を使ってオペレーティングシステムの無人インストールを行う方法は?
Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Enterprise Server オペレーティングシステムには、同一の設定を用いて多数のシステムにインストールする、キックスタートと呼ばれるインストールが可能で、これですべてのシステムに一貫した設定を行うことができます。 この機能を利用するには、同じハードウェアおよびオペレーティングシステムがインストールされ、PowerEdge システムの設定がすべて同一であることが必要です。 設定に何らかの違いがあると、レプリケーション機能は利用できません。
無人インストールを実行するときは、次を行います。
- セットアップする最初のシステムでは、サーバー BIOS を CD から起動するように設定してあることを確認してください。 『Installation and Server Management CD』をシステムの CD ドライブに挿入し再起動します。 日時の設定、RAID
コントローラの設定、オペレーティングシステムの選択とその設定の指定、ハード
ドライブの構成、ネットワーク設定の入力、Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Enterprise Server の設定など、インストール中の問い合わせに応じます。 省略された
情報があっても、無人インストールは実行されますが、不足情報についてはシステム
からの問い合わせがあります。
- インストールの概要 ウィンドウから、無人インストールスクリプトを
/root/install-ks.cfg に保存 を選択し、レプリケーションのプロファイルを /root/replication に保存 を選択します。 続行 ボタンをクリックします。
- Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Enterprise Server のインストール CD を挿入し、
手順に従ってインストールを完了します。 最後にシステムを再起動してインストールを完了させます。
- 最初のシステムのインストールが完了したら、
/root/replication ディレクトリのファイルをフロッピーディスクにコピーします。
- 以降の無人インストールはそれぞれ、このレプリケーションファイルを納めたフロッピーディスクを
フロッピーディスクドライブに挿入して、システムを起動することで行います。 インストール中の問い合わせは
自動的に行われます。 その後、Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Enterprise Server のインストール CD を挿入して
オペレーティングシステムをインストールし、このインストールを完了するために再起動を行います。
手動で Red Hat Enterprise Linux 4 - x86_64 または SUSE Linux Enterprise Server 9 x86_64 オペレーティングシステムをインストールしました。Server Administrator のインストールを試行した際、RPM 依存性が表示されました。 この依存度 RPM ファイルはどこにありますか?
Red Hat Enterprise Linux では依存度 RPM ファイルは、Red Hat Enterprise Linux のインストール CD にあります。 これらは便宜的に、サポートされる Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステムに対応する次のディレクトリのうちいずれかにまとめられています。
/srvadmin/linux/RPMS/supportRPMS/RH3_i386
/srvadmin/linux/RPMS/supportRPMS/RH3_x86_64
/srvadmin/linux/RPMS/supportRPMS/RH4_i386
/srvadmin/linux/RPMS/supportRPMS/RH4_x86_64
SUSE Linux Enterprise Server では 依存度 RPM ファイルは次のディレクトリに収容されています。
/srvadmin/linux/RPMS/supportRPMS/SUSE9_x86_64
たとえば、RH4_x86_64 サブディレクトリでは、次のコマンドを実行して全依存度 RPM ファイルのインストールまたはアップデートを行ってください。
rpm –Uvh /srvadmin/linux/RPMS/supportRPMS/RH4_x86_64
その後、引き続いて Server Administrator のインストールを行うことができます。
インストール中に RPM パッケージキーに関わる警告が表示されるのはなぜでしょうか?
RPM ファイルにはデジタル署名が付けられています。 この警告を受けないようにするには、CD またはパッケージをマウントして、次のようなコマンドを使ってキーをインポートする必要があります。
rpm --import /mnt/cdrom/srvadmin/linux/RPM-GPG-KEY
Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server で必要条件チェッカーが使用できないのはなぜですか?
必要条件チェッカーは omilcore RPM パッケージに組み込まれているからです。 このチェッカーは、RPM 依存度チェックとデルのハードウェアチェックを組み合わせて用います。
Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Enterprise Server 環境における Dell OpenManage の全機能の名称は?
次の表には Dell OpenManage の全機能の名称と Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server オペレーティングシステム環境において対応する初期スクリプトの名前が記載されています。
表 10-2. Red Hat Enterprise Linux
および SUSE Linux Enterprise Server 環境における Dell OpenManage の機能
機能
|
Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server 環境における名称
|
Managed System のサービス機能
| 機能の初期スクリプト名
|
DSM SA Device Drivers
DSM SA Data Engine Service
| instsvcdrv
dataeng
|
DSM SA Shared Service
DSM SA Connection Service
| dsm_om_shrsvc
dsm_om_connsvc
|
DSM SM LSI Manager
| mptctl
|
Remote Access Controller(DRAC III)
|
RAC3 Event Service
| racsrvc
|
RAC3 ppp Daemon
| racser
|
RAC3 VNC X Server
| racvnc
|
Remote Assistant Controller(DRAC 4)
| racsvc
|
Remote Assistant Controller(DRAC 5)
| なし
|
Management Station のサービス
| 機能の初期スクリプト名
|
ベースボード管理コントローラ(BMC)
| dsm_bmu_sol_proxy
|
非 Dell OpenManage の機能
| 機能の初期スクリプト名
|
OpenIPMI
| ipmi(ない場合は dsm_sa_ipmi)
|
srvadmin/linux/custom 下に含まれるディレクトリは?
次の表には srvadmin/linux/custom ディレクトリ内のディレクトリ名が記載されています。
表 10-3. srvadmin/linux/custom ディレクトリ下におけるディレクトリ名
RPM 名
|
説明
|
必要なその他の Server Administrator RPM
|
srvadmin-base — これは Server Administrator 用のコアコードです。 マザーボードアラートを与えるこのコードには、omconfig、omdiag や omreport など、Server Administrator の監視およびコントロールを可能にする CLI が含まれます。 スタンドアロンの DRAC サポートを除くすべての周辺機器パッケージにこのディレクトリ内のすべてのもしくは大半の RPM がインストールされていることが必要となります。
|
メモ:適切な機能を得るために IPMI ドライバをインストールしなければならない場合があります。 |
|
instsvc-drivers
| Server Administrator デバイスドライバ — Systems Management パッケージ、srvadmin-hapi は現在デバイスドライバおよびライブラリを提供します。 この RPM はレガシー Server Administrator アプリケーションに対し必要となります。
| NA
|
srvadmin-cm
| Server Administrator インベントリコレクタ — Systems Management では管理インベントリコレクタが変更されています。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、および srvadmin-omacore。
|
srvadmin-deng
| Server Administrator Data Engine — Systems Management は Systems Management Software に対しデータ管理フレームワークを提供します。
| srvadmin-omilcore
|
srvadmin-hapi
| Server Administrator ハードウェア API — この System Management パッケージは、System Management Software が対応システム上のハードウェアに関する情報にアクセスするために必要なデバイスドライバおよびライブラリを提供します。
| srvadmin-omilcore and srvadmin-ipmi
|
srvadmin-isvc
| Server Administrator Instrumentation Service — Server Administrator は対応ネットワークを正常に保つための System Management 情報一式を提供します。 Server Administrator Instrumentation Service は、管理アプリケーションに対するエラー管理情報、事前エラー情報、アセット、インベントリ情報を提供します。 Instrumentation Service はシステムの正常性を監視し、対応システム上のハードウェアに関するエラー詳細およびパフォーマンス情報への迅速なアクセスを提供します。 Instrumentation Service には System Management のデバイスドライバのインストールが必要です。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、および srvadmin-hapi。
|
srvadmin-jre
| Server Administrator Sun Java Runtime 環境 — Systems Management で管理されるノード Java ランタイム。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、および srvadmin-omacore。
|
srvadmin-odf
| Server Administrator オンライン診断共通コンポーネント — Systems Management のオンライン診断フレームワーク。
メモ:現在 Diagnostics(診断)は Server Administrator を通じて使用不能になったため、srvadmin-odf RPM は、インストールされている場合でも機能しません。 システムで診断機能を実行するには、『Dell PowerEdge Service and Diagnostic Utilities CD』から Dell PowerEdge Diagnostics をインストールするか、デルのサポートウェブサイト support.dell.com から Dell PowerEdge Diagnostics をダウンロードし、インストールしてください。Dell PowerEdge Diagnostics は Server Administrator をインストールすることなく実行できるスタンドアロンのアプリケーションです。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、および srvadmin-omacore。
|
srvadmin-omacore
| Server Administrator — Systems Management で管理されるモードコアおよび CLI。
| srvadmin-omilcore および srvadmin-deng
|
srvadmin-omhip
| Server Administrator Instrumentation Service Integration Layer — 計装 CLI を提供します。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-hapi、srvadmin-isvc、および srvadmin-omacore
|
srvadmin-omilcore
| Server Administrator Install Core — Systems Management のインストールパッケージの残存分に対し必要なツールを提供するコアインストールパッケージです。 すべての Server Administrator RPM にはこの RPM が必要とされます。
|
|
add-RAC3 — 第三世代 Remote Access Controller のリモート管理用ソフトウェア。 例:DRAC III。
|
srvadmin-rac3-components
| Remote Access Card Data Populator ― Remore Access Controller コンポーネント。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-hapi、および srvadmin-racser
|
srvadmin-racdrsc3
| DRAC III Integration Layer — リモートアクセス CLI および Server Administrator へのウェブプラグイン。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-omacore、および srvadmin-rac3 コンポーネント
|
srvadmin-racser
| リモートアクセスカード管理対象ノード — サーバークラスタおよび配分リソースのリモート管理における中央管理用の Remote Access Controller(RAC)サービス。
| srvadmin-omilcore
|
srvadmin-racser-devel
| リモートアクセスカードツール— RAC ボードとのインタフェースに必要なツールおよびライブラリ。 これには、管理対象ノードサーバーデーモン、racadm と呼ばれる CLI ツール、これらのコンポーネントに必要な共有ライブラリが含まれます。
| srvadmin-omilcore and srvadmin-racser
|
srvadmin-racvnc
| RAC VNC のリモートサービスおよびリモートサービスのサーバーエージェント。
| srvadmin-omilcore and srvadmin-racser
|
add-RAC4 — 第四世代 Remote Access Controller のリモート管理用ソフトウェア。 例:DRAC 4。
|
srvadmin-rac4-components
| Remote Access Card Data Populator — Remote Access Controller コンポーネント。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-hapi、および srvadmin-racsvc
|
srvadmin-racadm4
| RAC コマンドインタフェース — Remote Access Controller(RAC)に対するコマンドラインユーザーインタフェース。
| srvadmin-omilcore
|
srvadmin-racdrsc4
| DRAC 4 Integration Layer — リモートアクセス CLI および Server Administrator へのウェブプラグイン。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-rac4 コンポーネント、および srvadmin-omacore
|
srvadmin-racsvc
| リモートアクセスカード管理対象ノード — サーバークラスタおよび配分リソースのリモート管理における中央管理をサポートする Remote Access Controller(RAC)サービス。
| srvadmin-omilcore
|
add-RAC5 — 第五世代 Remote Access Controller のリモート管理用ソフトウェア。 例:DRAC 5。
|
srvadmin-rac5-コンポーネント
| Remote Access Card Data Populator、DRAC 5 および Remote Access Controller のコンポーネント、DRAC 5。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、および srvadmin-hapi
|
srvadmin-racadm5
| RAC コマンドインタフェース — Remote Access Controller(RAC)に対するコマンドラインユーザーインタフェース。
| srvadmin-omilcore and srvadmin-hapi
|
srvadmin-racdrsc5
| DRAC 5 Integration Layer — リモートアクセス CLI および Server Administrator へのウェブプラグイン。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-omacore、および srvadmin-rac5 コンポーネント
|
add-storageservices — Storage Management RAID 設定ユーティリティおよびストレージ警告ソフトウェア
|
srvadmin-storage
| Storage Management — Systems Management Storage Services を提供します。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-omacore、および srvadmin-odf
|
add-webserver — サーバー管理に対しウェブアクセスを提供します。
|
srvadmin-iws
| Secure Port Server — Systems Management 管理対象ノードの Web Server パッケージ。
| srvadmin-omilcore、srvadmin-deng、srvadmin-omacore、および srvadmin-jre
|
add-openipmi-RHEL3 — Red Hat Enterprise Linux(バージョン 3)用のOpenIPMI サポートを提供します。
|
dkms
| Dynamic Kernel Module Support Framework — このパッケージには元来 Dell Computer Corporation によって開発されたモジュール RPM のインストールにおけるダイナミックカーネルモジュールサポート(DKMS)方法用のフレームワークが含まれます。
|
|
openipmi
| Openipmi XX.Y.RHEL3 dkms パッケージ — DKMS ラッパーにおける openipmi XX.Y.RHEL3 用のカーネルモジュール。
| dkms
|
srvadmin-ipmi
| この RPM は DKMS、openipmi XX.Y.RHEL3、および srvadmin-hapi RPM の適切なインストールシーケンスを強制します。
| openipmi XX.Y.RHEL3
|
add-openipmi-RHEL4 — Red Hat Enterprise Linux(バージョン 4)用のOpenIPMI サポートを提供します。
|
dkms
| Dynamic Kernel Module Support Framework — このパッケージには元来 Dell Computer Corporation によって開発されたモジュール RPM のインストールにおけるダイナミックカーネルモジュールサポート(DKMS)方法用のフレームワークが含まれます。
|
|
openipmi
| Openipmi XX.Y.RHEL4 dkms パッケージ — DKMS ラッパーにおける openipmi XX.Y.RHEL4 用のカーネルモジュール。
| dkms
|
srvadmin-ipmi
| この RPM は DKMS、openipmi XX.Y.RHEL4、および srvadmin-hapi RPM の適切なインストールシーケンスを強制します。
| openipmi XX.Y.RHEL4
|
add-openipmi-SLES9 — SUSE Linux Enterprise Server(バージョン 9)用のOpenIPMI サポートを提供します。
|
dkms
| Dynamic Kernel Module Support Framework — このパッケージには元来 Dell Computer Corporation によって開発されたモジュール RPM のインストールにおけるダイナミックカーネルモジュールサポート(DKMS)方法用のフレームワークが含まれます。
|
|
openipmi
| Openipmi XX.Y.SLES9 dkms パッケージ — DKMS ラッパーにおける openipmi XX.Y.SLES9 用のカーネルモジュール。
| dkms
|
srvadmin-ipmi
| この RPM は DKMS、openipmi XX.Y.SLES9、および srvadmin-hapi RPM の適切なインストールシーケンスを強制します。
| openipmi XX.Y.SLES9
|
add-openipmi-SLES10 — SUSE Linux Enterprise Server(バージョン 10)用のOpenIPMI サポートを提供します。
|
srvadmin-ipmi
| この RPM は srvadmin-hapi パッケージの RPM 依存性のアドレス指定に使用されます。
| openipmi XX.Y.SLES10
|
Server Administrator を起動した後に Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server オペレーティングシステムで実行されるデーモンは?
Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server オペレーティングシステムで実行されるデーモンは、インストール内容と実行が有効化されている内容により異なります。 次の表には完全インストールで一般的に実行されるデーモンが記載されています。
表 10-4. Server Administrator を起動した後に Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server オペレーティングシステムで実行されるデーモン
デーモンの名称
|
Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server 環境における名称
|
srvadmin-base ディレクトリ内の RPM
|
dsm_sa_datamgr32d
| DSM SA Data Manager — DSM SA Data Engine サービスにより起動される Server Administrator の Data Manager デーモン。
|
dsm_sa_eventmgr32d
| DSM SA Event Manager — DSM SA Data Engine サービスにより起動される Server Administrator の Event and Logging デーモン。
|
dsm_sa_snmp32d
| DSM SA SNMP デーモン — DSM SA Data Engine サービスにより起動される Server Administrator の SNMP デーモン。
|
dsm_om_shrsvc32d
| DSM SA Shared Services — Server Administrator Core デーモン。
|
add-webserver ディレクトリ内の RPM
|
dsm_om_connsvc32d
| DSM SA Connection Services — Server Administrator の Web Server デーモン。
|
DRAC 4 をサポートするシステム用:add-RAC4
|
racsvc
| DRAC 4 の Administrator デーモン
|
DRAC III をサポートするシステム用:add-RAC3
|
racser
| DRAC III の Administrator デーモン
|
racvnc
| DRAC III 仮想ネットワークデーモン
|
racsrvc
| DRAC III VNC X サーバー
|
Server Administrator が起動されるときにロードされるカーネルモジュールは?
これはシステム計装のタイプにより異なります。 次の表には Server Administrator が起動されたときにロードされるカーネルモジュールが記載されています。
表 10-5. Server Administrator サービスが起動されるときにロードされるカーネルモジュール
ドライバ名
|
説明
|
IPMI を搭載したシステム用
|
dell_rbu
| Dell BIOS アップデートドライバ
|
ipmi_devintf
| IPMI デバイスドライバ
|
ipmi_msghandler
| IPMI デバイスドライバ
|
ipmi_si
| IPMI デバイスドライバ — Red Hat Enterprise Linux(バージョン 4)または SUSE Linux Enterprise Server(バージョン 9 および 10)環境のシステム用。
|
ipmi_si_drv
| IPMI デバイスドライバ — Red Hat Enterprise Linux(バージョン 3)環境のシステム用。
|
TVM システム用
|
dcdbas
| Dell Systems Management のベースドライバ
|
dell_rbu
| Dell BIOS アップデートドライバ
|
ESM システム用
|
dcdbas
| Dell Systems Management ベースドライバ
|
dell_rbu
| Dell BIOS アップデートドライバ
|
Server Administrator ストレージシステムのサポート用
|
mptctl
| LSI RAID 用のデバイスドライバ
|
目次ページに戻る